※化学繊維は身体の不調の原因になっていると言われています。自分の身につけるなら身体に優しい本物の素材を着たくなりませんか?
Lu Pu Fu(ルプフ)
日常にちょっといいものを
心地よさを纏うという贅沢
裏面のループには太番手の糸を用いることで荒さを表現し、裏面には綾目がみえるように編みたてた、懐かしさを感じるクラシック起毛。肉厚だけど、軽くて柔らかく圧迫感がない。吊り編み機でつくる独特の弾力は癖になる人が多数いらっしゃいます。Lu Pu Fu(ルプフ)は、内側がタオルのようなパイルになっている、吊り片面パイルのスエット生地です。裏毛のスエットではなく、内側をタオルのようなパイルにすることで、糸そのものの個性をより一層感じることのできる上質な素材です。
肌に直接触れるパイルになる糸には、究極のオーガニックコットンとも言われる、アルティメイト・ピマ(シーアイランドコットンをルーツに持ち、丈夫さと気持ちよさは高級インド綿をも凌ぐ)を使っています。着用する事で糸の上質さがわかります。現在主流の裏毛とは明らかに違います。
SIZE
S(ウーマン/女性小柄)身幅:約43cm 着丈前:約58cm着丈後ろ:約54cm 肩幅:約36cm 袖丈:約55cm
M(ウーマン/細身男性)身幅:約49cm着丈前:約60cm着丈後ろ:約57cm 肩幅:約40.5cm 袖丈:約58cm
L(ウーマンゆったり/男性)身幅:約55cm 着丈前:約62cm着丈後ろ:約60cm 肩幅:約45cm 袖丈:約61cm
是非手に触っていただきたい商品です。
素材:コットン100% MADE IN JAPAN
※1960年代まで製品の殆どは低速編み機で生産されていましたが、大量生産時代の現在は生産性を重視し高速編み機が主流です。このスエットは低速編み機で編まれている為、糸と糸が引っ張られないため、糸にテンションがかからず、着心地が快適で柔らかく強い生地を実現しています。「ヴィンテージ」と呼ばれる60年代前のカットソーなどは全て「吊り編み機」と呼ばれる機械で生産されていました。現在、世界の中で唯一稼動している和歌山県の「吊り編み機」と呼ばれる旧式の編み機で編まれた商品です。
※こちらの商品はブランド側の意向によりオンラインストアでの販売を致しておりません。購入希望のお客様はメール(info@moderntimes-co.net)またはお電話(090-4532-1732)にてお気軽にお問合せ下さい。是非手に触れていただきたい商品です。